この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

お久しぶりです

2012年06月12日

私5月中 風邪が引き金になり 喘息様気管支炎になりまして

夜な夜な咳の発作で眠れぬ夜が続いて 衰弱していました

ただしんどくて 味覚がおかしくなり 食欲も落ち 何を食べても美味しくなく

このまま弱ってしまうのかと 弱気そのもも 何をする気もなくなり

もうどうでもいいというところまで 気持ちが落ち込んでしまいました

しっかりしなくてはいけないと言う自分

もうほっておいて 寝てたいという自分

闘いでした 体が起きない 心が起きない状態でした

1ヵ月以上かかって 咳も小康状態になり 体力も回復し 食欲も戻り

ブログを書く元気が出てきました

周りからの優しい言葉が嬉しかったです

それと とにかく時間をみつけては 体を休めました

食べられる物 食べたいものを食べてましたね

今年は咳をしている人が多いように感じます

自分にあった治療と やっぱり休養でしょうか

思えば花粉症からはじまり 黄砂と鼻や喉に悪い環境でした

そこに仕事で無理をした事 いろいろなストレスがあっての結果でした

自分の体に負荷をかけ過ぎた…体よごめんなさい 

そして耐えてくれてありがとう   


Posted by ヴォイス at 18:21Comments(0)

日が経つのは早い

2012年04月11日

寒かった冬もどうやら終わり
春はまだかと待ち焦がれましたね

今年の春は行ったり来たりしてくれました
遅いなごり雪もあったりして ・・・でもまだ
朝夕は寒いですね

不謹慎ですが葬儀のお知らせをよく見ます

気温の変化についていくのは体には
かなりのストレスになるようです

ブログを書きたいと思いながらも
寒くて[P・Cが置いてある所が]書きそびれていたら
1ヵ月も経っていました

3月は公私共にとても忙しかったのです

毎週パツパツの時間割で動いていました

疲れて自分で自分に整体しながら
何とかほぐして 踏ん張れました

でも忙しすぎるのは 駄目ですね
喜びが薄れるし 不平 不満がムクムクと
頭をもたげてきます

私の目指すところではない

4月は調整していこうと思います

春爛漫 気分よく ルンルンと過ごしましょ  


Posted by ヴォイス at 21:18Comments(0)

おおいぬのふぐり

2012年02月25日

これは花の名前です
雑草です  誰もが見たことがあると思いまっす
小さい水色の花です

冬の終わり近くになると咲きます
これが咲いたからといってすぐに
暖かくなるわけではありませんが・・・

でもこれを見つけると嬉しいのです
そぉ ゴール前で 残りあと何百メートルといわれた時のような 
確かに春は近いという 確信を持てるからです

人の人生の中でも 春を待ちたいときがありますが
確かに春は来ると信じて 一日一日をやり過ごしてください

諦めなければ 投げ出さなければ 春は来るのです

また寒の戻りのようです
インフルエンザのピークは過ぎたとか・・・
体調管理をして 風邪を封じ込めましょう

何度も強調しますが 暖かくして 水分取って 横になりましょface05  


Posted by ヴォイス at 18:59Comments(0)

2012年02月22日

先回猫の動きについて書きましたが
ヨガのサイトでも同じようなことが書かれているのを見つけました

整体師の中でも サルやチンパンジーの動きを観察研究している人が
おられると聞きます

人の発明の中にも 自然界からヒントを得たという話は沢山あります
良いお手本を ヒントを与えてくれているのですねkao_21

先日長浜に仕事で行きました
湖面に沢山の野鳥がいましたkao10

最近バード何とかに興味が出てきまして
何気に 山や湖面に 鳥の姿を探しています

元々自然散策が 好きなので 「はまる」とまではいかないのですが

テレビや映画を見るよりも 外に出て 庭の小さな生き物や植物に目をやっては
時を過ごしてます

心が休まりますicon06 お試しあれiconN36  


Posted by ヴォイス at 19:51Comments(0)

寒さが緩みましたね

2012年02月21日

いやぁ寒かったですねkao_15

今日は体も緩んでますkao_21
肩をすくめて 暮らしてませんでしたか?
寒い日には 本能的に体温を維持するために
体をすくめしまうのです(無意識的に)

なのでこんな日には意識して 肩周りを動かしてくださいicon01
鎖骨から 肩甲骨を意識してグルンと大きく動かしましょう

注意点:最初は小さく優しく 徐々に大きくしてくださいね

始めからグルンとやると アイタッ!なんてことになりますからkao08  


Posted by ヴォイス at 12:04Comments(0)